レンタルDVDを借りてきました。
今度は「戦争だ!」って、エイリアン2ですか(笑)

ほんまに、戦争やって、どないすんねん!(-_-メ)

邦画で、戦争物やると、ガッカリするのです。
七原たちの、あの奇抜な格好は何ですか?
妖しい邦画のSFものみたい。
ゲリラなら、戦闘服の方がよかったのでは?

政府側の攻撃の仕方も、まるで素人ではないですか。
せめて、遮蔽物に隠れながら、攻撃して・・。
突入する兵士の援護は?
そんなに、固まっていたら、機銃の1掃射で全滅でしょうが。

マネをしろとは言いませんが、洋画の戦争ものを見ていれば、視聴者には、それぐらい、わかります。

戦闘シーンの、最後。
七原と、今回の主人公が、敵が待ち受けるところに、飛び出していくシーン。
あれは、どう見ても、「明日に向かって撃て!」のパクリでしょうが!!
え?明日に向かって撃て!って、知らない?
う〜ん、そうか。最近、昔の映画って、放送しなくなったしなあ〜。
これに共感いただけるのは、私と同じ世代だけかもしれない( ̄□ ̄;)

バトルロワイヤルは、映画の1、原作、マンガと見てきましたが、原作が一番よかったかな〜。
パララララ・・・、が大好きなのです。
ネットでは、いろんなオリジナルのバトロワがありますが、私オススメはこちら。
http://members.at.infoseek.co.jp/wild007/syosetu/gaiden/main.htm
原作が好きな方は、ハマルと思います。

コメント