お願いします。
もう、勘弁してください、三菱さん。
今、私が住んでいる町には、三菱自動車の水島工場があります。
かろうじて、存続は決まりましたが、この不祥事のおかげで市民の士気は最悪です。
購買意欲も落ちるってもんだ。
やっとこさ、回復のきざしが見えてきていたのに、これでさらにリストラされたら、この町は今よりもっと悪くなってしまう。
そもそも、リコール隠しは、最初の件が発覚する以前から、三菱従業員の間でも知れ渡っていたお話です。
私は、以前の勤め先が工場の近くにあったため、お客さんである工場の下請け従業員さんから、この話を聞いていました。
「不良が見つかった部品は、生産ラインで密かに交換している」・・・と。
下請けの人が知っているぐらいですから、本社の従業員が知らないはずもない。なんで、こんなことも調査できなかったかな?

町の根幹産業である三菱自動車。
街中は、さぞや三菱製の車が多いだろうと、みなさん思われるかもしれませんが、そんなことありません。
見かけるのは、1/3以下といっていいかも。
三菱の販売営業所は、閑古鳥が鳴いています。
ここでも、元気があるのは、トヨタ、ホンダ。
三菱の営業所が1つしかないところに、ホンダの営業所が3つもあったりする地区もあったりします。
ダメダメじゃん。
勤めている方には、悪いが、いっそのこと、つぶれてくれた方がいいかも。
05月14日付 朝日新聞の報道「小泉首相、6年11カ月間の国民年金未加入明らかに」へのコメント:

これは、もうしょうがないんじゃないのかな?
これが原因で、政治家やめていったら、日本から政治家消えちゃうよ(笑)

私も、実際、数ヶ月未加入の時期がありました。
なぜかといえば、転職の時期である。
どうせ、すぐに就職するからと思っていましたので・・・。
面倒な手続きは、やっぱり嫌です。
そもそも、個人で手続きしないといけないのが、ネックじゃないかな?

未加入の時期があったことを責めるのではなく、未加入にもかかわらず、江角さんを批判した政治家を断罪すべき。
私、ヤフーBBを使ってます(-_-メ)
メールアドレス変更している方が続出だそうで。
でも、私は仕事関係にも、メールなんか使っているから、簡単には変更できんのよ!
とりあえず、念のため、パスワードだけ変更しといた・・。

02月24日付 日経新聞の報道「ヤフーBB顧客情報460万件流出か、買い取り要求の3人逮捕」へのコメント: