昨日の続き

2004年5月8日 日常
結局、逆走車は、止められんかったらしい。

今日の新聞に載ってました。
山陽道を、20Km逆走し、大型トラックと衝突したそうです。
ドライバーは重傷・・・。

調べてみると、年間結構な件数あるらしい。
出口から、うっかり入ってしまったとか、多いけど、なんで気が付かないのか・・・。
出口から入る時に、たまたま対向車がなかったら、すんなり入れてしまうのだろうか?

もし、高速道路、走行中に逆走車が来たら、あなたは避けられる?
一般道路や、高速道路の看板で、高速道路の状況を知らせるものがありますよね。
「○○〜○○まで、渋滞○KM」とか。

今日、こんな表示を見た。



「○○〜○○間、逆走車あり」



ひぇぇぇーーーー。
あぶねえっす。

その前に、早く止めなさいって(笑)


以前、高速道路では、こんな表示を見た。



「○○〜○○間、歩行者有り」



高速道路なんですけど・・・・( ̄○ ̄;)
DVDレコーダーと、画像安定装置を使い始めてから、順調に、DVD−Rを消費してます。
もっぱら、映画、アニメをダビングして、焼いているのですが、これが結構高い!!
国産品5枚で、1680円ぐらいが安い方か・・・。
1枚で、約2時間しか録画できない。
ビデオのように、画質を落として、長時間録画する方法もありますが、ビデオよりかなり、画像が悪くなる。
「ロード・オブ・ザ・リング 2つの塔」では、2枚使いました(T_T)
で、たまに、ホームセンターで外国産の安いDVD−Rを売っていたりするのですが、5枚で1200円前後ぐらい。もっとも安いので、5枚で880円なんてのも、ありました。
しかし、安い物は、やっぱり、それなりなんですね。
先日買ったのは、5枚のうち、3枚連続で書き込み中にエラーが・・・。
当然、ディスクはパー。
こんなのでも、交換してくれるのかな?
メーカーに送ってみようと思います。
結構、長かった。

明日は、お休み。
寝るぞ。