S.A.S. 英国特殊部隊
2004年4月1日 映画
ようやく借りれた。
レンタル屋さんには、ビデオしかないんですが。
知ってる人は知っている。
知らない人は、まったく知らない。
特殊部隊といえば、SASを知らない人はいないでしょう。
「SWAT」よりも、断然、面白いです。
突入シーンは、淡々と進むのですが、お手並みはお見事です。
もちろん、これがフィクションであることは、当たりまえなのですが、突入に至るまでの、情報収集、実際の突入シーンは説得力があります。
犯人を撃つときは、口を狙って、2発撃つように教えられる新人隊員(これは、いままでの映画などでも、なかった描写です。延髄?を破壊できるから?確かに、脳みそ撃っても生きている奴もいましたし(007とかでね))
犯人を容赦なく射殺する隊員たち。
パニックになって泣き叫ぶ人質を殴り倒す隊員(犯人が・・じゃないよ(笑))
「宣戦布告」や「踊る大捜査線」で、すっかり名の知れた、SAT(サット)ですが、こんなふうに活躍することがないことを祈ります。
あと、続編が2本あるので、また借りたいですね。
レンタル屋さんによっては、この1本しか置いてないところが結構ありました。
DVD ポニーキャニオン 2004/02/04 ¥3,990
レンタル屋さんには、ビデオしかないんですが。
知ってる人は知っている。
知らない人は、まったく知らない。
特殊部隊といえば、SASを知らない人はいないでしょう。
「SWAT」よりも、断然、面白いです。
突入シーンは、淡々と進むのですが、お手並みはお見事です。
もちろん、これがフィクションであることは、当たりまえなのですが、突入に至るまでの、情報収集、実際の突入シーンは説得力があります。
犯人を撃つときは、口を狙って、2発撃つように教えられる新人隊員(これは、いままでの映画などでも、なかった描写です。延髄?を破壊できるから?確かに、脳みそ撃っても生きている奴もいましたし(007とかでね))
犯人を容赦なく射殺する隊員たち。
パニックになって泣き叫ぶ人質を殴り倒す隊員(犯人が・・じゃないよ(笑))
「宣戦布告」や「踊る大捜査線」で、すっかり名の知れた、SAT(サット)ですが、こんなふうに活躍することがないことを祈ります。
あと、続編が2本あるので、また借りたいですね。
レンタル屋さんによっては、この1本しか置いてないところが結構ありました。
DVD ポニーキャニオン 2004/02/04 ¥3,990
コメント