三菱自動車、新たに10車種・11万6000台をリコール [日経新聞]
2004年6月3日 時事ニュース
お願いします。
もう、勘弁してください、三菱さん。
今、私が住んでいる町には、三菱自動車の水島工場があります。
かろうじて、存続は決まりましたが、この不祥事のおかげで市民の士気は最悪です。
購買意欲も落ちるってもんだ。
やっとこさ、回復のきざしが見えてきていたのに、これでさらにリストラされたら、この町は今よりもっと悪くなってしまう。
そもそも、リコール隠しは、最初の件が発覚する以前から、三菱従業員の間でも知れ渡っていたお話です。
私は、以前の勤め先が工場の近くにあったため、お客さんである工場の下請け従業員さんから、この話を聞いていました。
「不良が見つかった部品は、生産ラインで密かに交換している」・・・と。
下請けの人が知っているぐらいですから、本社の従業員が知らないはずもない。なんで、こんなことも調査できなかったかな?
町の根幹産業である三菱自動車。
街中は、さぞや三菱製の車が多いだろうと、みなさん思われるかもしれませんが、そんなことありません。
見かけるのは、1/3以下といっていいかも。
三菱の販売営業所は、閑古鳥が鳴いています。
ここでも、元気があるのは、トヨタ、ホンダ。
三菱の営業所が1つしかないところに、ホンダの営業所が3つもあったりする地区もあったりします。
ダメダメじゃん。
勤めている方には、悪いが、いっそのこと、つぶれてくれた方がいいかも。
もう、勘弁してください、三菱さん。
今、私が住んでいる町には、三菱自動車の水島工場があります。
かろうじて、存続は決まりましたが、この不祥事のおかげで市民の士気は最悪です。
購買意欲も落ちるってもんだ。
やっとこさ、回復のきざしが見えてきていたのに、これでさらにリストラされたら、この町は今よりもっと悪くなってしまう。
そもそも、リコール隠しは、最初の件が発覚する以前から、三菱従業員の間でも知れ渡っていたお話です。
私は、以前の勤め先が工場の近くにあったため、お客さんである工場の下請け従業員さんから、この話を聞いていました。
「不良が見つかった部品は、生産ラインで密かに交換している」・・・と。
下請けの人が知っているぐらいですから、本社の従業員が知らないはずもない。なんで、こんなことも調査できなかったかな?
町の根幹産業である三菱自動車。
街中は、さぞや三菱製の車が多いだろうと、みなさん思われるかもしれませんが、そんなことありません。
見かけるのは、1/3以下といっていいかも。
三菱の販売営業所は、閑古鳥が鳴いています。
ここでも、元気があるのは、トヨタ、ホンダ。
三菱の営業所が1つしかないところに、ホンダの営業所が3つもあったりする地区もあったりします。
ダメダメじゃん。
勤めている方には、悪いが、いっそのこと、つぶれてくれた方がいいかも。
コメント